節約術 家計簿をつけることの重要性 2020年6月26日 unagidon うなぎ丼の株式投資 社会人になった時、お金を管理しないままでいると知らず知らずのうちに財布からお金が消えていってしまいます。 支出を記録することの重要性 お金の出入りを可視化することは大切です。 …
人生哲学 お金の使い道をどうすべきか。 2020年6月22日 unagidon うなぎ丼の株式投資 梅雨も始まり、6月は中旬となりました。ちょうど世間では、半年分の成果に応じた賞与(ボーナス)が振り込まれるころだと思います。 私も先日、社会人として初のボーナスをいただきまし …
人生哲学 学生から労働者へ ー 資本主義を生き抜くための心得 ー 2020年4月1日 unagidon うなぎ丼の株式投資 学生から労働者へ ー 資本主義を生き抜くために ー 4/1となった本日は、2020年新卒の入社日に当たります。 うなぎ丼も今年大学院 …
ライフハック 【レビュー】腕や手首を動かさなくて済むマウス、ロジクールが最強すぎる 2020年3月24日 unagidon うなぎ丼の株式投資 本記事では、私が実際に使ってみて良かった便利グッズについて紹介します。 ロジクール(logicool)のマウス ロジクール(logico …
節約術 【実証】docomoから格安sim「UQmobile」に乗り換えた結果 2020年2月28日 unagidon うなぎ丼の株式投資 「格安sim」というキーワード、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 簡単に言うと、docomo・au・ソフトバンク以外の月額 …
人生哲学 今年2020年の抱負・投資方針 2020年1月1日 unagidon うなぎ丼の株式投資 2020年の抱負・投資方針 皆さま明けましておめでとうございます。 うなぎ丼です。 2020年始まりましたが、おせち調理やお雑煮を嗜んでいる頃かと思います。 …
人生哲学 2019年を振り返って、数々の失敗から蓄えた知識と経験を共有したい所存。 2019年12月31日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 今年も早いもので本日大みそかとなりました。 そしてこれが私にとって学生生活最 …
ライフハック 最高の健康食品「みかん」 2019年12月17日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 12月は半ばを迎え、冷え込む日々が続いております。 毎年恒例ですが、この時期は市場にみかんが出回ります。近所のスーパ …
人生哲学 就活という意味不明なイベントに対する取り組み方ーマインド。 2019年12月2日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 12月に入り、すっかり冷え込みました。 この時期になると、大学3回生、大学院 …
人生哲学 「シンプルに生きる。」ってサイコーだ。 2019年11月22日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 先日、家の中掃除していたら無駄なモノが多すぎることに気が付きました。 私はこれらを家の中から取り去ることで、新たに充 …