人生哲学 お金の使い道をどうすべきか。 2020年6月22日 unagidon うなぎ丼の株式投資 梅雨も始まり、6月は中旬となりました。ちょうど世間では、半年分の成果に応じた賞与(ボーナス)が振り込まれるころだと思います。 私も先日、社会人として初のボーナスをいただきまし …
人生哲学 学生から労働者へ ー 資本主義を生き抜くための心得 ー 2020年4月1日 unagidon うなぎ丼の株式投資 学生から労働者へ ー 資本主義を生き抜くために ー 4/1となった本日は、2020年新卒の入社日に当たります。 うなぎ丼も今年大学院 …
人生哲学 今年2020年の抱負・投資方針 2020年1月1日 unagidon うなぎ丼の株式投資 2020年の抱負・投資方針 皆さま明けましておめでとうございます。 うなぎ丼です。 2020年始まりましたが、おせち調理やお雑煮を嗜んでいる頃かと思います。 …
人生哲学 2019年を振り返って、数々の失敗から蓄えた知識と経験を共有したい所存。 2019年12月31日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 今年も早いもので本日大みそかとなりました。 そしてこれが私にとって学生生活最 …
人生哲学 就活という意味不明なイベントに対する取り組み方ーマインド。 2019年12月2日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 12月に入り、すっかり冷え込みました。 この時期になると、大学3回生、大学院 …
人生哲学 「シンプルに生きる。」ってサイコーだ。 2019年11月22日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 先日、家の中掃除していたら無駄なモノが多すぎることに気が付きました。 私はこれらを家の中から取り去ることで、新たに充 …
人生哲学 大学院に行ってよかった唯一のこと。ー 学生生活も残り三ヶ月となった今、振り返る。 2019年11月16日 unagidon うなぎ丼の株式投資 弊ブログを運営している私は現在、大学院に通っております。 そして、卒業まであと三ヶ月と差し迫った今、大学院、学生生活に対してこみ上げる …
人生哲学 世の中には2種類の人間しかいない。ー搾取される人か、搾取する人か。 2019年11月15日 unagidon うなぎ丼の株式投資 皆さまごきげんよう。 うなぎ丼です。 突然ですが、 人気ホスト兼経営者であるローランドの名言にはこうあります。 …
人生哲学 就職活動で気づいた大事にしたい3つのこと 2019年11月1日 unagidon うなぎ丼の株式投資 私は今年、2020年卒として就職活動をしていました。 ご存じ、黒のスーツに身を包み、黒髪短髪、というようないかにも就活生でした。 毎年恒例行事ですので、こうなる …
人生哲学 理系大学院生は現代日本における奴隷制であると感じるお話。 2019年10月29日 unagidon うなぎ丼の株式投資 大学院早く卒業したい、就職した方がはるかにラクなのではと日々感じることはありませんか? そもそも大学院生というのは自分で選び、 …